海の房総 / 山の信州

海の千葉県と山の長野県の今・・・

August 2019

25年無免許運転,教頭免職処分 − 千葉県教委

25年無免許運転,教頭免職処分 − 千葉県教委
          出典:千葉日報,産経新聞

 

 報道によると,千葉県教委は28日,道交法違反(無免許運転)などの疑いで千葉県警に逮捕された柏市立柏第三小学校のI教頭(52)を免職の懲戒処分にした。教頭は1994年〜先月上旬の約25年間,無免許にも関わらず通勤などのために自家用車を運転。2015年度はミニバイクで,16年度以降は車での通勤を届け出ようと偽造した免許証の写しを提出していた。
 また,届け出に基づき15年度から昨年度までの通勤手当と出張旅費の計約22万円が支払われており,県教委は不正受給として全額返還を求める。岩倉教頭は返還の意思を示しているという。県教委の調べに対し,教頭は「子どもや同僚の信頼を裏切ってしまった。何度も免許を取ろうと意識したが考えが甘かった」と話しているという。
 教頭を巡っては無免許運転に加え,スクールゾーンの通行許可申請書に偽造した免許証の写しを使ったとして,県警柏署は今年7月に偽造有印公文書行使の疑いで逮捕。千葉地検は7月23日処分保留で釈放されている。


 本年度に入って千葉県教委の懲戒処分は10件目(監督責任除く)で,昨年度を上回るペース。吉野美砂子教育次長は「不祥事の再発防止に取り組んできたが,今月も2件の懲戒処分を行い県民の信頼を裏切ることになり深くおわびする」と謝罪した。

玉屋の名を引き継ぎ100年−八千代市の元祖玉屋さん

 引用:地域新聞・【八千代市】看板を守り続ける父と息子たち 元祖玉屋の花火作り https://press.chiicomi.com/press/26708/


 打ち上げ花火のかけ声といえば,「たまや」「かぎや」が,お決まり。玉屋は鍵屋で番頭を務めていた腕のよい職人が独立し,暖簾分けしてもらった分家。初代・玉屋は火事が原因で一代で家名断絶ととなりましたが,暖簾は,次々引き継がれてきました。
 現在は八千代市の中島さんが玉屋の暖簾を引き継ぎ,「株式会社 元祖玉屋」−1915(大正4)年創業−として花火店を経営されています。中島さんは,「祖父の代から3代目」とのことです。元祖玉屋さんは,地元の八千代ふるさと親子祭りや佐倉市民花火大会などでの打ち上げ,千葉ロッテマリーンズの試合時の打ち上げ花火も一手に引き受けておられます。

 花火は時代によって変わります。いまは,音楽に合わせて打ち上げられるタイプが人気です。打ち上げのタイミングは1/100秒単位でパソコンでコントロールしています。

関連記事

⇒⇒ 地域新聞・【八千代市】看板を守り続ける父と息子たち 元祖玉屋の花火作り
       https://press.chiicomi.com/press/26708/

 

 



      ◆◇◆◇◆◇ 元祖玉屋に関するこのブログのバックナンバー ◆◇◆◇◆◇

 ┏━┓                    
 ┃┃  玉屋の名を引き継ぐ"元祖玉屋”−八千代市の花火屋さん   2016-08-12
 ┗━╋…──────────────────────────────

 打ち上げ花火のかけ声といえば,「たまや」「かぎや」が定番。このかけ声は両国川開きで人気を競った花火師の屋号に由来するのは,ご存知の通りです。
 鍵屋は,現在にいたるまで15代に渡り続いているとのことです。玉屋は鍵屋で番頭を務めていた腕のよい職人・清七が独立し,暖簾分けしてもらった分家。その
玉屋は,天保14(1843)年に町並を半丁ほども類焼させるという,失火の罪で江戸払いとなり,わずか一代で家名断絶となってしまいました。
 火事が原因で江戸を追われた玉屋は,初代・清七の直系ではないものの暖簾だけは,次々引き継がれてきました。そして,現在は八千代市の中島さんが玉屋の暖簾を引き継ぎ,「株式会社 元祖玉屋」として花火店を経営されています。

 その株式会社 元祖玉屋」さんが,八千代市郷土博物館で開催中の企画展「八千代市の産業」に出展されています。その展示品は,興味津々の数々です。

----

   

 

   株式会社 元祖玉屋  http://www.ganso-tamaya.co.jp/
          ※(有)元祖玉屋花火店より社名変更
・本社:   千葉県八千代市保品866
・URL:    http://www.ganso-tamaya.co.jp/
・代表者:  中嶋 勝
・設立: 大正4年(1915年)
・事業内容: 各種美術花火製造・販売,各種花火大会およびイベント企画・運営


  企画展「八千代の産業 〜工業の発展とくらしの調和〜」

 八千代市郷土博物館で開催中の企画展「八千代市の産業」では,八千代市の工業をテーマに,八千代市に生産拠点を有する元祖玉屋,ホリキリ,興真乳業,小久保製氷,JP資源,東洋佐々木ガラス,服部技研の7社について,その事業内容と八千代市内の工場,事業所の活動内容の一端を,パネル,製品の展示を通じて紹介しています。

 
・会期:2016年7月20日(水)〜9月4日(日)
・開館時間:午前9時〜午後4時30分
・休館日:月曜日(月曜日が国民の祝日・休日の場合は次の平日)
・入館料:無料

●八千代市 郷土博物館 :〒276-0028 千葉県八千代市村上1170-2  電話番号: 047-484-9011

記事検索
楽天
livedoor プロフィール

rk1134

TagCloud
  • ライブドアブログ